fc2ブログ










ドラクエ10やってます 

いまさらですが、βがあたったということもあり、そのままドラクエ10をプレイ中であります。

キャラはエルフ♂で、現在僧侶32 職人はツボ錬金で19ってとこです


MMOにしてはかなりゆるい感じなので、気楽にプレイできるのがよい感じですな。

死んで教会に戻っても、ペナルティはGだけですし。
サポートを雇えば、ソロでも結構頑張れますし。

もちろんPT組んだ方が効率は上ですけどねw


とりあえずサクっと僧侶のレベル上げてしまいたいなー

スポンサーサイト



[ 2012/08/17 07:49 ] DQX | TB(0) | CM(4)

生存報告 

 ずいぶん放置していましたが、生きてました。
 
 PCがぶっこわれたりしてましたが、なんとか限定的に復活?
 しかし、前のPCのHDDは亡くなってしまったようで、データを抜き出すことができなかったのが、残念。

 とりあえずやっすいノートですが、ようやくPCを確保したので一安心かな・・・
 
[ 2012/07/15 23:44 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

鋼のシスコン番長('Д') 

 ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ のPVが公開されました。





しかし、主人公紹介の時の煽りを見た瞬間リアルで噴出したwww

鋼のシスコン番長ってwww
公式で言っちゃったよw

ペルソナの扱いってジョジョのスタンドぽいし、動きはギルティギアっぽいのかな。
結構面白そう。

ACでの稼動が来春で、PS3とXbox360は夏の発売なのか。


今回のPVで雪子と完二の戦闘シーンも見れたが、絶対隠しキャラでベス様とか出てくると思うんだがな。
いや、むしろ出してくださいというかw







ダンガンロンパ面白かったとか先日言ってたら、発売一周年記念の廉価版の発売が決まっていたでござるw

廉価版は改良が加えられていて、視野、操作性が向上しているとのこと
さらにエクストラメニューに追加イラストを収録

コレクターズアイテムを同梱した完全生産「超高校級の限定BOX」も発売
ソフトの他以下のアイテムを同梱されていて

「描き下ろしイラストをBOXパッケージ」
小松崎類氏による描き下ろしイラストをBOXパッケージの絵柄に採用

「モノクマBIGストラップ」
初回予約特典のストラップが10CMになり、収録ボイスを一新、電池交換も可能に

「リアレンジサウンドトラック&オリジナルドラマCD」
高田雅史氏によるオリジナルサントラCDを今回の為にアレンジ、ゲーム内音源曲も収録、約30分
ゲームに登場した声優陣による、希望が峰学園を舞台にしたボイスドラマも、約20分

「DVD」
ゲーム内のお仕置きムービー、WEB公開モノクマCM、開発初期の秘蔵映像やプロモーションPVなどをリマスター収録


 ドラマCDとか結構気になるなぁ……









[ 2011/09/09 03:33 ] ゲーム 情報 | TB(0) | CM(0)

ひゃっはー(*´Д`*)  

『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』装いも新たにPS Vitaで登場 ファミ通.com
『ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ』アトラス×アークシステムワークスの挑戦

 PSVITAで   ペルソナ4 ザ・ゴールデン
 PS3,XB360、AC で    ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ

 発売決定とのこと!
 
 ザ・ゴールデンは、追加要素のある完全版。
 新キャラや、新ペルソナ、新イベントなんかが追加されるらしい。
 ついでに要望の多かった○○○もとの言葉が。これはあれか。後日談かしら(*´Д`*)


 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナは格ゲーで、オンライン対戦もあるとか。
 製作はブレイブルーのアークシステムワークスとペルソナチームの共同開発。

 本編の2ヶ月後のGWに起こったこととのこと。
 P3からアイギスも参戦予定。他のキャラも出るのだろうか。
 なんとなくジョジョの格ゲーを思い出すな。


 VITAを買うのは決めていたけど、これでより確定的に('Д')

 発売は来年春らしいがアニメの放送中が、理想だろうから2月末から3月前半かなぁ。
 

 そういえば、アニメ版P4のBDの一巻が特典がお得すぎて結構気になってる。
 OPとEDのCDとか、DC版の第1話とか……。
 アニメも来月か。楽しみすぐる。

 アレンジCDも出るんだよな。しかし、流石に手が出ない・・・w



ペルソナ4 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
アニプレックス (2011-11-23)
売り上げランキング: 2


ネバー・モア -「ペルソナ4」輪廻転生- 初回仕様限定版特典付き(特典付きは無くなり次第終了)
目黒将司(メインコンポーザー)
アニプレックス (2011-10-26)
売り上げランキング: 4





 

 ジャンプのフラゲ情報で、ワンピース無双が出てるらしい。
 旅立ちから、新世界突入までとか。
 まだ画像も見てないが、ちょっと面白そうかもと思ってしまう。






 ダンガンロンパをクリアしました。
 黒幕の正体は、最後の学級裁判になるまで分からなかった。
 そこの被害者の死亡原因のあたりからで分かった。
 
 チャプターが始まるたびに、誰が犠牲になってしまうのだろうとドキドキしたわー
 特に世紀末覇王的な方がどうなるんだろうかとwww

 キャラがそれぞれ個性的で、キャラ同士のやり取りで色々笑わせてもらった。

 学級裁判パートが結構長くて、1時間ぐらいかかるんだよな。
 音声をスキップすれば、もっと早いだろうけど

 謎としては、基本的に難解なものはなかったのでプレイ自体はスムーズだったな。
 

 今月には、前日譚である小説版のダンガンロンパゼロの上巻が、来月にはその下巻が発売されるようなので、丁度良いタイミングだな。
 先日発売されたアンソロジーも評判が良いらしいので、久しぶりにアンソロジーとかも買おうかなぁ。

 そしてクリアしたので、2の情報も自分に解禁した。
 発売はまだ先だけどこれも楽しみだ('Д')

ダンガンロンパ/ゼロ(上) (星海社FICTIONS)








 最近までほとんどノーマークだった、今日発売のグランナイツヒストリーが面白そうで、買うか迷ってるんだよなぁ。
 TOXも面白そうだが、ダークソウルまでにクリアできる気がしない。
 うーん、買ってしまおうかなぁ。


グランナイツヒストリー
マーベラスエンターテイメント (2011-09-01)
売り上げランキング: 18

[ 2011/09/01 02:12 ] ゲーム 情報 | TB(0) | CM(0)

ダンガンロンパ始めました 

 そろそろPSストアでのスパイクのセールが終わりに近づいていたので、ダウンロード版のダンガンロンパを購入。
ついでにPS+会員で、ディスカウントのLIMBOも一緒に。

 LIMBOは、元々箱○の方で配信されていたものですが、先日PSストアでも配信されました。
影絵の世界を少年が進んでいくみたいな内容なんですが、あっけなく死にます('Д')
予想もしないタイミングで罠にハマると思わずドキっとしたり。
とりあえずクリアしましたが、死亡を5回以内に抑えてクリアするトロフィーが厳しい……


っと、それはさておきダンガンロンパです。

以前に体験版をプレイしていたのと、結構評判が良いようなのでずっと気になっていたのです。
つい最近2の製作が発表されたことで興味が再燃し、前述のセールもあり購入しました。

プレイしてみると体験版と導入が結構違うなぁとか思いつつ、そういえば謎解きの要素もあるから体験版は変えてあるってあったようなとか、おぼろげな記憶が蘇ったり。



 基本は(非)日常パート?>事件発生からの証拠(言弾 コトダマ)探し>その後、犯人を推理する学級裁判

 学級裁判では、議論で出てくる矛盾に言弾を打ち込んで相手を論破をしていったりと独特の展開で推理が進んでいきます。
 
 とりあえず、まだチャプター1を終えたばかりなので、チュートリアル的なものでしたが、キャラが濃いのもあって結構引き込まれます。
 
 とりあえずのんびりプレイ予定。



ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生
スパイク (2010-11-25)
売り上げランキング: 362

ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 ビジュアルファンブック (ゲーマガBOOKS)
エンタテインメント書籍編集部
ソフトバンククリエイティブ
売り上げランキング: 3358


 
[ 2011/08/25 02:23 ] PSP 日記 | TB(0) | CM(0)

空飛ぶ魚('Д') 

【動画あり】空を自由に泳ぎまわるサメのラジコンが素晴らしいと話題に (暇人\(^o^)/速報)

 リンク先にあった動画と同じもの





 

 想像以上に動きがそれっぽくて良かった。
 これはちょっと欲しいかもしれないw
 
 しかしエレベーターから出てくるところとか、目覚めの一発とか、最後の猫とかがすごいw





 なんとなく切り絵とかに挑戦してみたが、予想以上の不器用っぷりに泣けたw
 とりあえず大きいサイズで練習すれば良いのに、小さめの絵を使おうとして、惨敗。
 
 というか、切り抜く順番を間違ってしまい、細かい場所を残してしまったので途中リタイア。
 
 最初に細かい所からやっていかないと駄目にきまってるよね('Д')
 
 切り絵1


 遠目で見ればそれっぽく見えないことも無いが、やはり微妙すぐる。
 ここは、あえて恥を晒すことで次なる挑戦へのやる気の糧としよう……
 

[ 2011/08/14 00:47 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

我が家にもダンボーがっ 

 先日、ミニダンボーをポチったと言いましたが、
 我慢できずに普通サイズのダンボーもポチってましたw

 うん、やっぱりなかなか可愛いわー('Д')
 なんか癒されるw
 
 
 とりあえず、撮影の基本も知らない上に携帯なので微妙だが、何枚か撮ってみた。
 










[ 2011/08/11 23:26 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

今更な情報とか 


 20代男性、女性に聞いた「漫画・アニメに登場する好きな犬」 (アルファルファモザイク


 私は、カウボーイビバップのアインが真っ先に思いついた。 

アイン

 これでコーギー好きになって、ニンテンドッグスもコーギー目当てだったんだよなw
 



 ダークソウルの発売日が一週間延期

 アーマードコアVに続いて、こちらも延期となってしまったが、まだ一週間だけなので許容範囲。
 しかし、これで9月22日はさらに激戦区になったぽい。
 ICOとワンダの発売日もこの日なんだよな。
 
 しかし、これなら何か間に一本挟んでも行けそうだなぁ。
 やはりテイルズ行ってみようかな……
 
 DPS500 PSP「魔法少女まどか☆マギカ ポータブル」[バンナム]人気アニメがアドベンチャー・ダンジョンRPGとなってPSPに登場、限定版にはfigma等が付属

 たぶん、来るだろうと思っていたがまどかのゲーム出るのね。
 しかし、私の場合は欲しいと思っても買うまで行くかは微妙なところか。


DARK SOULS (ダークソウル)(特典なし)
フロム・ソフトウェア (2011-09-22)
売り上げランキング: 31


テイルズ オブ エクシリア (特典なし)
バンダイナムコゲームス (2011-09-08)
売り上げランキング: 11


小説版 魔法少女まどか☆マギカ 初回限定版 【書籍】
ニトロプラス (2011-08-14)
売り上げランキング: 3



[ 2011/08/10 03:33 ] ゲーム 情報 | TB(0) | CM(0)

らびぃ 


 うさぎ島に行ってきたので写真貼ってく  (暇人\(^o^)/速報)

 
 こういう島があるなんて、知らなかった。
 機会があればぜひ行って見たいなぁ。

 しかし、これだけ繁殖してるってことは野良犬とかそういうのは居ないのかな。
 野良猫もうさぎを狩ったりするんだろうか……?
 
 なんて思ってたら、中国でうさぎ牧場に3匹の犬が侵入して、1500羽のうさぎがかみ殺されたというニュースが……。
 恐ろしい……。
 
 



 先日、ミニダンボーをアマゾンでポチったが、我慢できなくて、普通サイズのダンボーもポチった。
 到着が楽しみだw
 
 そういえば、10月にアメリカ人の写真家のダンボー写真集が発売されるようだが、かなり良さそうなんだよなぁ。

 365 Days of Danboard -Amazon box version- (Amazon)
 
 どうやら↑のようだ。
 基本はコチラに掲載したものを収録してるみたい。

 そこにあるのを翻訳してあるのが、
 ダンボー写真集 [海外掲示板翻訳]
 
 他にまとめサイトで取り上げられていたもの
 【画像】ダンボーっていいよな

 独特の哀愁というか、そんなものが感じられて癒される。

 店頭で売ってないかと思って、いくつか店をまわったけど、あったのはコレだったよ('Д')

 リボルテックヤマグチ No.49 スズキ

 



 
 
 
[ 2011/08/09 01:11 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

読んだ本とか 

 最近買った本
 
 HUNTER×HUNTER 29 (ジャンプコミックス)
 バクマン。 14 (ジャンプコミックス)
 
 あとは普段は買っていない、ヤングジャンプをTIGER&BUNNYの読みきりのために購入。
 

 HUNTER×HUNTERは、私のも目次のところがしっかりと UNTER×HUNTER になってましたw


 借りた本
 
 NO.6♯1 (講談社文庫)
 NO.6 〔ナンバーシックス〕 ♯2 (講談社文庫)
 1Q84 BOOK 1
 
 No.6は大体アニメと同じ辺りまでの内容で、ある程度イベントなんかを前後させてるのかな

 1Q84はまだ読み始めたばかりなのでなんとも。
 
 
 今月は買う予定のコミックは少ないが、ラノベが結構大量で地味にしんどいw
 
 新フォーチュン・クエスト 18 (電撃文庫 ふ)
 フルメタル・パニック! マジで危ない九死に一生?
 フルメタル・パニック! アナザー1
 鋼殻のレギオス18 クライング・オータム
 魔法戦士リウイ ファーラムの剣 魔法の国の魔法戦士
 万能鑑定士Qの事件簿XI
 
 フルメタは短編と、別の人が作者の本編より未来の話のアナザーの2本立て。
 楽しみすぎて、本編の最終2冊を読み直して復習もバッチリだw



 そういえば、10月に映画が公開される、とある飛空士への追憶(映画公式サイト)が、単行本で発売されるのだけれども、
加筆があると聞いて心が揺れ動いております。
 どれくらいの加筆なのかなぁ。
 
 というか、今の所地元で映画の公開の予定が無いようで、地味にショック。
 恐らく、少し遅れても上映するとは思っているが、ファフナーも結局上映しなかったしなぁ。
 どうせなら映画館で見たいから、ぜひ上映してもらいたいものだ。

とある飛空士への追憶(単行本)
 

[ 2011/08/07 03:40 ] 漫画・アニメ | TB(0) | CM(0)